いよいよ稚内行き当日
早朝軽くジョギングをし、朝食を済まし、
午後発の稚内行きの便に向け最終の支度をしました。
羽田空港へは電車とモノレールを利用。
平日でしたので電車の混雑が心配でしたが、
10時頃の電車内は、
既にラッシュアワーも過ぎ、楽々乗車できた。
羽田空港ラウンジにて稚内出発待機
出発までラウンジでくつろぎました。
羽田空港は無料のWiFiが通じているので、便利ですし快適だ。

いよいよ出発の時間だ。
思いの外ラウンジから搭乗口までが遠かったので、
少々小走りでした。
間に合ってよかったー
しばし機内の旅だ。
北海道稚内やっぱり道路が一直線
着陸時、海岸線に沿ってを通る道路がきれいな一直線であることを見て
北海道に来たんだと実感。
また、空港周辺の自然も私の出身の南のそれとは全く異なり感動しました。

沼地や湿地があったりと、空港周辺はフットパスにもなっているので、
是非ともこの旅行内で訪れようと決めました。

稚内空港にはアザラシがいました!

サハリン地ビールも!いろいろ気になります
上空から見えた空港周辺のフットパスも気になるところですが、
荷物もあるし、1日数便の空港ですので接続バスも限られてますので、
ひとまず市街地の方へ向かうことにした。

ちなみにバスは手荷物受け取りが
全員完了したと連絡を受けてからの出発でした。
優しいですね!
こちらもCHECK
-
-
稚内空港から市街地まではバス移動で600円
スポンサーリンク 稚内空港からバスに乗り込み稚内市街地に向かいます。車窓の外を眺めると見るとこんな感じでした。 一面緑!海岸線をただただ一直線に通る道!それでいて交通量は少なかっただ。 2時間前までの …
続きを見る