最近、文字を書いていますか?
現代社会はスマホにパソコン
手紙に代わりeメールなど、特に学生でもない限り
字を書く機会が減っているのではないでしょうか?
最近は「漢字」どころか「ひらがな」も出てきません。
よく「最近、漢字が最近でてこなくてさー」なんてことを言ったり、
聞くこともあるのではないでしょうか?
信じられますか?
私はこの前、
漢字どころか、
ひらがなさえも出てこないときもありました…
取り次いだ電話のメモが、
カタカナだらけで笑われました。
「コレジャイケナイナ」
といわけで、
書くことの大切さを知った今日この頃出会ったのが
パイロットの万年筆 kakunoです。
「はじめての万年筆」がキャッチコピー
はじめての万年筆が、
愛着のあるペンになる。シンプルで使いやすい万年筆、カクノ
がキャッチコピーのようです。
実際に使った感想は
書くのが楽しくなります。
既に愛着湧いています。
書き味は?
日記を記したり、アイディアなど文字用はもちろん、
楽譜を書くのにも使用しています。
万年筆で楽譜って、なぜだか親和性あります。
いままで書き味や転記具合いから、GELのボールペンを愛用していましたが、
線の質感や書き味など考えると、
自分にとってはそれ以上です。
インクのせいか、ちょっと紙質によっては裏写りしますが、
書いている最中のインクの臭いもなかなか味があっていいです。
鉛筆をイメージ?
万年筆入門用というPILOTの思い、意気込みが感じられるのは、
鉛筆をイメージしているのでしょうか、
正しく持つことができるように軸は六角形、グリップは三角というこだわり。
さらにペン先はニコちゃんマークw
まさかのこのお値段!
お値段も1000円程度ですので手頃です。
この卒業・入学シーズン、贈り物としても喜ばれるかもしれませんね。
色のバリエーションもあるので、インクと万年筆の色会わせるなどしても
面白そうですし、より愛着湧くとおもいます。
字を書くのもいいものですよ!