東京-沖縄 飛行時間意外とかかります
生まれて初めて沖縄に行ってきました。
東京-沖縄間が飛行機で訳3時間です。
てっきり2時間そこらで着くと思っていたので、
意外と時間がかかることを、
飛行機に乗って気づきました。
今回もマイルを利用してお得に行くことができました。
無料特典航空券でお得に旅をする事ができます。
電気ガスなどの光熱費を
航空会社のクレジットカード払いにするだけで
沖縄に行けるくらいマイルが溜まります。
現金の口座引き落としでの光熱費の支払いは
もったいないです。

チケット購入であれば
こちらから一括で格安チケットを検索できます。
東京から沖縄間は距離にしておよそ1600km
東京から沖縄間は距離にしておよそ1600kmです。

地図を確認すると、
私の地元、鹿児島から沖縄までは1時間半です。
同じく、東京から鹿児島間が1時間30分くらいです。
那覇空港に到着するなり異国情緒溢れる南国感が半端ない
那覇空港に到着するなり、
異国情緒溢れる南国感が半端なかったです。

那覇は小雨だったにも関わらず、
島を囲む形で海がミルクがかった緑色してたのが印象的でした。
曇ってても雨でも
海がコバルトブルーなのに驚きました。
晴れていれば超綺麗なはずです。
那覇空港の水槽の魚たちは美ら水族館から出向?
空港に着き
あ〜南国キタ━(゚∀゚)━!って思ったのが
【水槽】です。
大きくて、カラフルな魚がいっぱいいました。
「美ら水族館」の文字があったので、
「美ら水族館」から出向してきたお魚たちです。
ビデオの通り、
魚さんも「おっ、なんか観られてっぞ!」って近寄ってきました。
人懐っこいお魚です。

那覇空港の大きさにびっくり
国内にしては3時間の飛行機の旅なので
長くて疲れます。
でも、そんな疲れも、
飛行機を降りてすぐに南国の雰囲気を感じて
バカンスモードに慣れたので、
一気に吹き飛びました。
そして、那覇空港内の大きさに驚きました。
那覇空港はでかいです!
地方空港は大体、滑走路は1本で、
こじんまりしているイメージがあります。

那覇空港は、国際線も充実していて、
沖縄県自体数多くの離島を抱えているので、
空路がしっかりしています。
まさに国内外、空の玄関口です。
米軍関係者がバカンスなのか、
外国人(アメリカっぽい)が結構いたことも、
国内の空港と思えないような雰囲気でした。
こちらもCHECK
-
-
A&Wのルートビアの味は例えるなら、まるでCRC KURE 556!自分はイケる派
日本国内A&Wバーガーは沖縄だけ 初めての沖縄旅行。やってみたいことのTodoリストの一つが A&Wバーガーを食す!でした。 空港内に店舗があるので羽田から那覇空港に到着早々、夢が叶い …
続きを見る