旅行 関東

日本橋の日銀の貨幣博物館に行って一億円を持ち上げてきた。

スポンサーリンク

よくテレビのニュースで建物が映し出される日本銀行(日銀)

銀行といっても個人を相手にしていません。
銀行の銀行です。

ですので、中に入ることは見学以外ないです

貨幣博物館 日本銀行東京日本橋

けれども確実に我々もお世話になっています。
財布の中に何枚かは日本銀行券入っていますよね?

※ちなみに余談ですが、私は就活の時に面接で中に立入ったことがあります。
地方の支店でしたがそれはそれは威厳のある建物・内装でした。

貨幣博物館がオススメ。お金とは何かを知る。

さて、前置きが長くなったが
東京観光などでその本店の堂々たる雄姿を見に行った際には
是非とも訪れて欲しいところがあります。

日銀に併設する「貨幣博物館」です。
貨幣博物館 日本銀行東京日本橋

お金とは何かを考えさせられる場所です。
しかも無料!

内部はとても綺麗。
貨幣博物館 東京日本橋

すると、入り口に「1億円持ち上げてみませんか?」の文字が!
一億円持ち上げる貨幣博物館日本橋

本物ではなく、模造紙らしいです。
どうりで警備員もいなかったわけです^^

とはいえ、持つ価値ありで持ち上げてみると、
ずっしりと重かったです。

みんな持ち上げたあと、
笑顔になっていたのが面白かったです。
お金好きですもんね!

世界のお金コーナーがあり、
石のお金をアニメではなく、生で初めてみましたw
石貨 貨幣博物館 東京日本橋
弟が結婚した際は
お祝いで石貨を送ろうと思いました。

HP:
日本銀行金融研究所
住所:
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1-3-1(日本銀行分館内)
開館時間:
9時30分~16時30分(最終入館は16時まで)

休館日:
月曜日(ただし、祝休日は開館)

年末年始(12月29日~1月4日)
このほか、展示入替等のため臨時休館することがあります。

入館料:
無料

こちらもCHECK

函館
函館山ロープウェイからの景色。動画下りノーカット

函館山からの風景です。 夜景には少し早い時間帯でしたが、北海道の”くびれ”がくっきりでした。 最近は北海道新幹線でもいけますし、函館には空港もあるのでアクセスも良し。 函館に泊まった際は100万ドルの …

続きを見る

スポンサーリンク

クリックで応援お願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ

-旅行, 関東