珈琲が好きで毎日飲んでいます。
以前は豆を手挽きし、プレスして楽しんでいたのですが
いつしかインスタントコーヒーに甘んじるようになった…
何故インスタントに甘んじるようになった?
これはいかにと
要因分析をするに、
めんどくささが原因ではないか
と、結論致しました。
ダイエットとか健康食品も続かないのは
「めんどくささ」とか聞きます。
最初は張り切る -> 油断してめんどくさくなる -> 億劫(おっくう)になる
そして、やめてしまう…だ。
このサイクルを打開するには
「習慣化」とよくビジネス書では紹介されていますね。
そんなとき、弟の家でこのコーヒーメーカーを目にしました。
肝心の味もしっかりしたコーヒーを抽出でき
これは買いだと購入した。
何と言ってもその値段
全自動でこの価格帯はまず無いのではないでしょうか。
他の人のレビューを拝見すると、
豆を挽くときの「音」にマイナスポイントを指摘されています。
確かに、30秒間豆を挽いているときは「サイレン」のような音がします。
「この音でワンコやインコがいつも怯えています」
っていうレビューもあるくらいでした。
その真相のほどはというと
・
・
・
確かに怯えそうです(笑)
ただ、私の実感だと、掃除機の音と同じくらいではないでしょうか。
騒音は、うちのルンバといい勝負していると思います(むしろルンバの勝ちかな)
音以外はマイナス点無しだ。
豆を選ぶ楽しみも再来し
毎日美味しくコーヒーを淹れています。
あとは飲み過ぎに注意ですね、
コーヒーの飲み過ぎは貧血になりますからね。
コメント