電子書籍利用していますか?
スマホやタブレットで読書もだいぶ定着してきた感もあります。
部屋の掃除で手持ちの本を捨ててしまうのは嫌だ!
二束三文でブックオフに売るのもイヤ!
という場合は書籍自炊でPDFを作成してみてはどうでしょうか?
電子書籍自炊とは
「自炊」と言うと文字通り
外食やスーパーの惣菜ではなく
家でちゃんと料理を作成してーというアノことを
一般的に指します。
ですが、電子書籍の世界では
自分で普通の書籍を裁断しスキャナーで取り込み
PDFで取り込み電子化、
タブレット端末等で楽しむことを言います。
最近では、紙の本が出版されれば
電子書籍版もリリースされるようにはなりました。
そうはいっても
昔の書籍や、著者か出版社の意向かは不明ですが、
紙でしか利用できないものもあります。
そんな時は「自炊」してPDFにして
スマホやタブレット端末で持ち運びましょう。
電子書籍の自炊で必要なもの
電子書籍の自炊で必要なものは
スキャナと裁断機です。
これさえアレば自作PDFが作成できます。
が、
適切な道具をケチらないで準備したほうが得策です。
書籍自炊派鉄板スキャナはScanSnap
スキャナも超コンパクトタイプの安いものが出回っていますが、
自炊用で使うのであれば富士通一択です。
高速スキャンは他のメーカを凌駕しているので、
自炊派の鉄板アイテムになっているのも頷きました。
自炊PDFには大型裁断機!背表紙を切るときに使います
自炊PDFといったらやっぱ
大型裁断機で本の背表紙を裁断し、
スキャナで読み込む方法が一般的です。
買ったばかりの本をいきなり裁断は
結構背徳感があり、
だめな人はだめ、
爽快、快感を感じる人と賛否両論です
私は、始めの頃は背徳感があったが、
4,5百冊も裁断すれば慣れてしまい、
なんとも思わなくなりました。
なぜ裁断機で本の背表紙を裁断してしまうかというと、
背表紙を裁断すれば、本のページは1枚ペラの紙に分解できますので
スキャンがしやすくなります。
裁断した本の束をスキャナーにセットし、
ボタンひとつでPDFが作成されます。
これが自炊派がわざわざ書籍の背表紙を裁断する理由です。
スキャンするためには1枚ペラに本を分解する必要があります。
背表紙を切らないScanSnapもある
ちなみに富士通は非破壊スキャンも販売しています。
貴重な古本など背表紙を切るのは勿体無いものには最適なので、
一時期私も使っていましたが、スキャンの時間がかかったので
手放しました。
そうはいっても
- 背表紙を切りたく無い
- A3サイズの大きな書類のスキャンをした
という方であれば良いスキャナーだと思います。
こちらもCHECK
-
PDF自炊(自分で書籍電子化)用大型裁断機の替刃購入して交換してみた。まるで日本刀怪我注意!
大型裁断機を導入して、自炊(自分で書籍電子PDF化)をはじめて6年は経ちます。これまでに電子化された書籍は漫画、ビジネス書、スピリチュアル系など多岐ジャンルに渡り、その数は数百は超えます。流石にそれほ …
続きを見る