隕石パワーストーンの主な産地、隕石の効果

パワーストーンで使用される石は様々なものがあります
水晶、オニキス、アメジスト、シトリン
その効能は様々ないわれがあります。
例えば、「水晶」
持つ人の願望を顕在化し、
全ての意志の力を高めるとされ、パワーストーンの浄化にも用いられます。
「オニキス」は忍耐力と精神力を高い目標実現をサポートします。
「シトリン」はエネルギーの循環を助ける幸運を呼び込む商売のお守りです。
「アメジスト」は不安や心配を和らげると言われています。
そんなパワーストーンの素材の中でも、
希少さで他の引けを取らないのは「メテオライト」です。
メテオライトとは隕石のことです。
隕石とは?宇宙空間から地球に飛来した1mm以上の物質
隕石とは宇宙空間から地球に飛来した、
1mm以上の物質のことを言います。
だいぶスケールが大きな話になりますが、
地球は太陽の周りを公転しています。
その間に、大小なり、宇宙空間に浮遊している物質に遭遇しています。
通常は地球に存在する大気のおかげで、
地球の引力によって宇宙空間を漂う物質が引き寄せられて、
地球に向かって飛んできても、
地表に落下する前に待機の摩擦熱で燃え尽きてしまいます。
燃え尽きずに地上に落下するものが
「隕石」と言われます。
稀なことですので、
隕石には希少価値がある。
希少価値があると言っても、
意外と隕石って落ちてきています。
フランス国立科学研究センターの調査チームによると、
宇宙から地表へ到達する塵(12~700μm)は、
年間で合計約5200t(上限値7700t、下限値4000t)です。
隕石など大きな物質は、
年間10t未満であると推定されています。
年間10tも降ってきているわけです。
私はこの数字を見て、意外と隕石は「身近な」存在と感じました。
メテオライトとは?隕石の総称であって、素材の名称ではない

実は「メテオライト」は隕石の総称であって、
素材の名称ではありません。
英語の綴りはMeteorite。
有名どころは鉄隕石だと思います。
一度は聞いたことがあると思います。
鉄隕石は鉄分を多く含んだ隕石です。
独特な模様が特徴です。
メテオライトの有名な”産地”
「隕石の産地は宇宙空間だろ!」と思うのですが、
アクセサリーの分野では、発見地をさします。
メテオライトの「産地」で有名どころは、
スウェーデン、ケニア、ナミビアです。
ただし、現在ナミビアのギベオンは原石の枯渇と価格高騰により、
最近ではスウェーデンの、
ムオニナルスタ隕石が装飾品として加工されるのが一般的です。
メテオライトの効果
メテオライトは天からのメッセージを受信し
斬新なアイディアを生み出したり、
直感力を高めると言われています。
ですので、身近なアクセサリーとして、
宇宙のエネルギーとつながるパワーストーンとして人気があります。
宇宙からの飛来物なので、
非日常的なエネルギーの塊であることは納得です。
目に見えないエネルギーを管理して
情報やチャンスを掴み取りたい時に用いられ、
持ち主の成功を加速させる守護石です。
隕石・メテオライトのパワーストーン
貴重な宇宙からの来訪者「メテオライト(隕石)」
実はパワーストーンのブレスレット、ネックレスが存在します。
隕石をアクセサリーとして日常に取り入れてみるのも面白いです。
数ある鉱石でも、
地球外の物質です。
いかにもパワーがありそうです。
アクセサリーとして「隕石」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
ハワイ発のショップでは隕石パワーストーンのお取り扱いがありました。
こちらもCHECK
-
-
マルラニハワイの隕石パワーストーン。日本の店舗と修理方法
隕石ギベオンをふんだんに使用したハワイ発パワーストーン いかにもパワーがありそうな隕石を使用したパワーストーンを探していたらハワイに本店を持つ「マルラニハワイ」で、隕石をふんだんに使用したものを見つけ …
続きを見る