日本3代祭りといえば
祇園祭、天神祭、ヤマザキ春のパンまつり
というわけで、レシピ本のご紹介です。
※ちなみにもう一つは神田祭(東京都神田明神)です。
ヤマザキパンのレシピ本
ヤマザキパンのレシピ本で
写真を眺めるだけでも楽しくなります。
シンプルなものから、
これがパンですって!

と、
パンでこんなことも出来るんだと関心するような
凝ったものまで、試しがいのあり、
作ってみようかと思わせる一冊でした。
え?まだジャムにトーストだけなの?
パンってこんなにもレシピがあるのかと感じました。
奥深いなと思いました。
毎日食べるパンです。
ただ、空腹を満たすだけでは
なんとも寂しいものです。飽きてしまいます。
「えーこんなものもできるの?」と驚くものもありました。
パンのレシピで試したのはこれ!
磯の香りのロールサンド
まず試してみたのが、「磯の香りのロールサンド」です。

どうですか?パンを海苔巻きみたいに利用する発想は新しいです。
結構コンビニは斬新な商品がありますが、いまだにこれは見たことがありません。
レアチーズ大福風
「レアチーズ大福風」が美味しそうだったので、
作ってみました。

完全に見た目は大福ですよね。
レシピ通りでき、美味しくいただけました。
パンってちょっとしたアイディアで
こんなにも変身するのだと感心しました。
ありきたりなメニューにおさらばで、
パンレシピのレパートリーが増えました。
社員さんもやっぱパン好きが感じられる書籍
レシピだけではなく、
社員さんへの質問コーナーQ&Aもあり、
「パン好きなんだな〜」と感じました。
こちらもCHECK
-
-
シャープヘルシオ ホットクックで時間短縮メニューも豊富!シュクメルリを作ってみた
シャープヘルシオホットクックの魅力・メリット 食材と調味料を入れるだけで、あとは自動で勝手に調理をしてくれると注目のホットクック。 一人暮らしの私も と思い、購入して、1年ほど使っています。 具材と調 …
続きを見る