とうとう買ってしまいましたNikon D5500!
Canon派ニコン派?Nikon D5500を買った理由
1眼レフといえばCanon派とNikon派に分かれますが、
私はNikonを選択しました。
その理由は
- 頑丈であること
- 発色がありのまま
だからです。
頑丈である証拠に先日広島の呉の大和ミュージアムに行ってきたのですが、
自衛隊で使われているカメラがNikonでした。
発色はCanonの方が何もPhotoshopで加工しなくとも
人の肌とか綺麗に映ると言われています。
実際に私も弟が使用しているCanonの写真をみるとそうだと感じたのですが、
ここはあえて頑固に
「ありのまま」がいいと思って、Nikon党になりました。
Nikon D5500 VR II レンズキットのZOOM比較
ズームの検証にはいつものこの場所です。
代々木駅と新宿駅の真ん中に位置する新宿高島屋の前、
行列がすごいことで一世を風靡した、
クリスピードーナツのある雑貨屋フランフランの裏手です。
眼下には山手線をはじめ様々な電車が行き交います。
この場所から目の前のdocomoタワーを狙います。
まず標準(ZOOMしていない)場合の撮影サンプルです。
![](https://tsurezurelife.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/AF-S-DX-NIKKOR_VR-II_STD.jpg)
立派にそびえ立っていますね。
The都会という感じでお気に入りです。
続いてZOOM最大です。
![](https://tsurezurelife.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/AF-S-DX-NIKKOR_VR-II_ZOOM.jpg)
結構寄れますね。素晴らしいです。
デフォルトのキットにこれほどのズームレンズがついていれば、
私もそうなのですが、たとえNikon 5500が初めてのニコンで
まだレンズを持っていなくても十分楽しめます。
Nikon 5500のレンズキットのここがイヤ
Nikon 5500は本体が軽くて旅行に行っても疲れないのですが、
このレンズも軽くて良いです。
1点私が嫌だなと感じたのが、
レンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II)の【ロック】があることです。
![Nikon D5500](https://tsurezurelife.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/Nikon-D5500.jpeg)
写真のレンズの2時方向にポッチが見えませんか?
これが私の嫌いな「ロック機構」です。
長い18-200mmのようなレンズならいざ知らず、
この程度であればレンズの重量で移動中に
ピロ〜ンとズームレンズが伸びきることもないので、
正直不要では?と思っています。
とはいえ、標準キットに搭載されるレンズですので、
先ほどの写真のサンプルのように写りには満足です。
まとめ:Nikon 5500は軽くて持ち運びにいい
とはいえ、カメラのレンズが交換できるのが一眼レフの魅力です。
Nikon 5500はかなり軽いので、旅行で1日中持ち歩いても
体の疲労感は微々たるもの。
しかも頑丈なのでアクティブに動き回っても安心です。
旅行の思い出を綺麗に収められるので、
今では旅行では携行必須のアイテムです。
こちらもCHECK
-
-
PENTAX 08 WIDE ZOOM広角レンズ撮影サンプル
正直PENTAX Q-S1を購入するまではレンズの種類なんて知りませんでした。 広角レンズって何?どんな時に使うの? 「広角レンズは持っとくべき」と一眼レフなどで本格的にカメラをやってる人や、少々カメ …
続きを見る