下関〜巌流島〜門司港は船で渡れます

下関と門司の間に浮かぶ巌流島
宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地で有名です。
実は、巌流島連絡船がありますので
船で渡ることができます。

関門連絡船が利用可能です
下関の海の幸で有名な
唐戸市場のお隣から船が出ています
所要時間は10分
9時〜16時まで1時間に3便ペースで
スケジュールが組まれています。

料金は往復で900円
下関〜巌流島〜門司港
門司港〜巌流島〜下関 ルートも
900円です。
注意点として、
平日は門司港〜巌流島ルートが
コロナ禍の影響で運休です(2022年9月現在)
土日祝日は門司港〜巌流島ルートは利用可能です。
平日に観光なさる際は
お気をつけてください。
下関〜門司港は船で渡れるの?

同じく唐戸市場の隣から船便が利用できます
門司港側の乗り場は下記になります。
所要時間は5分
午前6〜21まで
早朝と夜間は便が少なくなりますが、
1時間に下関から3便
門司港からも3便ペースで
スケジュールが組まれています

料金は
大人片道400円
子供片道200円 です
関門海峡は歩いても渡れます

関門海峡は海底トンネルで
歩いても渡ることができます。
原チャリ、自転車の軽車両も
押して通行可能です。
ちなみに
原チャリ、自転車は通行料金20円です
徒歩は無料です。
監視カメラで見られていますので、
チャリに乗って瞬間にスピーカーで注意されます
夕方や朝は散歩やジョギングコースになっていて
驚いたものです。

海底を渡って九州・本州を跨いで
散歩、ジョギングは下関、門司地域ならではの
贅沢なトレーニングです。
まとめ:巌流島は船で行けます

下関〜巌流島〜門司港は船で渡れます
ただし現在はコロナ禍の影響で
平日は門司港発のフェリーは休業中です。
下関・門司に観光に訪れた際は
是非とも巌流島に上陸しておきたいものです。
関門海峡は
瀬戸内海の玄関口です。
ぼーっとのんびり海を眺めるだけでも癒され、
目の前を大型船が
通り過ぎる姿は圧巻です。
下関・門司港の宿泊場所
関門地域をじっくり観光するのであれば
ホテルの宿泊がおすすめ
買い物も、観光も海沿い雨の下関の駅近が便利です。
一方、
レトロ情緒あふれるおしゃれな
レンガの建物が残る門司港

朝早く起きて、港沿いを潮風を浴びながら
散歩してみるのも良いです。
門司港駅近の、おしゃれなホテルはここ
下関・門司までのアクセス。
空路であれば
羽田〜博多で移動です。
※羽田ー山口宇部空港も利用できますが、下関〜山口宇部空港間は距離があります
博多〜小倉は新幹線
小倉から門司港・下関は在来線がおすすめです。
空路 航空チケット一括検索
お得な航空チケットは
下記サイトで一髪検索できるので
利用してみてください。
陸路 新幹線+ホテル
お住まいの地域が
陸路の方が便利な場合は
新幹線+宿泊でお得なプランもあります
こちらもCHECK
-
-
種子島 世界一美しいロケット発射場に行ってみた
世界一美しいロケット発射場 種子島のJAXAに行ってみた 種子島へ行ってきました鉄砲伝来の地、JAXA種子島宇宙センターとしても有名です。 種子島の資料館で知ったのですがハサミも有名なことを知りました …
続きを見る