英語のリスニングとスピーキングを伸ばしたい...
いよいよ仕事で、英語を使わざるを得なくなった時に、
こんな不思議な現象はありませんか?
メールで英語を書いたり、
先方からの英語の文章を読むことは大丈夫。
むしろ自信がある
けど、英語の会話になると「あうあう」なって、
なかなか言葉が出てこない。
英語の「リスニング」と「スピーキング」は日常生活では鍛え辛い
その不思議現象わかります。
私は「純ジャパ」(留学経験なし)なのですが、
ご縁あって外資企業で働くことになった時に、
困ったものです。
もともと英語が好きで、自信もあったのですが、
「英会話」となると、
なかなか自分の思っていることを伝えきれずに、
もどかしい期間を過ごしました。
私が思うに、英会話は反射神経です。
なので、聴いてすぐに口を動かして英語で話し返すという、
一連の動作は実際に声を出さないと上達しません。
逆にいうと、口を動かす訓練さえすれば、
一気に自分の考え、伝えたいことを英語で表現するというのは難しくありません。
余談ですが、なんとなく「この人英語喋れそうだな」と、
顔を見てわかったりすると思いますが、
それは英語の発声に必要な顔の筋肉がついているからだと、
私は考えています。
英会話は「聞く」と「話す」
「なんで英語で話すときに『あうあう』なるのだろう?」
「嫌だ!上達したい!」
と、もがき苦しみ気づいたことが、
英会話は「リズム、発音」が大事ということでした。
でも問題なのが、
なかなかそう言ったことを取り扱った英語の教材が世の中にはないことでした。
書店で並んでいるほぼ全ての英語教材が、
文法についてだったりの、あたかも数学の問題を解くようなものばっかりで
うんざりでした。
英語はアクセントよりも〇〇が大事!
そんな中でも、
「おー!これは私が薄々勘づいたことをズバリ指摘している!」と思ったのが
英会話のリエゾンに着目した教材です。
よく英語はアクセントが大事とか言われています。
確かにそうかもしれませんが、
イギリスアクセント、アメリカアクセント、オージー、NZ、カナダ、インド、ジャパニーズアクセントなど
英語と言っても、
お国柄でさまざまな特徴があるのでそれも一概に言えません。
それよりも私も「リエゾン」が大切と思います。
リエゾンを意識するのとしないのでは、
自分が英語を話す時に、聞き返されることなく伝わりやすくなります。
また、相手の英語を聞くときに、聞き取りやすくもなります。
もっと言えば、次にネイティブが言い出す「単語」が、リズム、テンポから想像できます。
英会話のリエゾンに着目した教材
こんな方におすすめ
- いままで習ってきた学校での英語教育に疑問を感じる
- 文法解説ばっかりの”使えない”英語教材にうんざりしている
- ライティング、スピーキング、リスニングは別ものだと気づいている方
- メールではなく、いよいよ仕事で英語を話す必要が発生した
- 英語に自信があるけど、相手が何を言っているかワカラナイ時がある
- 言葉を発して外国人に「Sorry?」と聞き返されたくない。一発で伝えたい
メールでの英語の業務は問題ないのだけれど、
いざ英語を話すとなるとちょっとドキドキするという方で
聞く、話すを鍛えたい!という方にはもしかしたら目に鱗の発想かもしれません。
詳細は下記リンクで覗いてみてください。
この方も「純ジャパ」の、留学経験なしで、
英語を身につけました。
こちらもCHECK
-
英会話の受け答えが反射的にできるようになるには
英会話の受け答えが反射的にできるようになりたい! 仕事で英語を使うと言っても、さまざまな場面があります。 普通に日本で働いている場合、主なやりとりは「メール」ではないでしょうか? 外資の会社に勤務して ...
続きを見る