生前墓は縁起がいいの?納骨堂でも事前に契約は可能?
終活で元気なお墓を建てることを
「生前墓(せいぜんぼ)」と呼ばれます。
生きているうちに死ぬ準備をしているとか、
早死にするとか、縁起が悪いと
思われている方もいらっしゃいますが、
実は逆です。
長寿をさずかる
縁起の良いことと言われています。
生前墓は別名寿陵墓。縁起の良いこと
生前墓は別名寿陵(じゅりょう)とも呼ばれていて、
由来は古代中国にあると言われています。
長寿・子孫繁栄につながる縁起がいいこととされていて、
秦の始皇帝など、歴代の皇帝も亡くなる前に
お墓を建てています。
日本においても古く
聖徳太子が寿陵墓を建墓しています。
生前墓のメリット
誰しも人生の終わりはいつ訪れるかわかりません。
しかもその日が訪れると、残された家族は悲しみもさることながら
バタバタするものです。
なので生前にお墓を建てるのは
- ゆっくりと自分も含め家族と準備ができる
- 残された家族に迷惑をかけない
- 自分のイメージする最期を迎えられる
来るべき時を、
安心して迎えられます。
お墓の準備が間に合わないと...
思い起こすと私の祖父が亡くなった時に
お墓がなかったので、骨壷は数ヶ月間
深い緑のプラスチックの工具箱に収まっていました。
子供ながらにも、不憫に思ったものです。
その後、お墓が建って
祖父がちゃんと収まったときは「よかったね、おじいちゃん!」と
思ったものです。
最近話題の都市型の納骨堂
お元気なうちにお墓のご相談も可能です。
(もちろん普通のお墓も検索できます)
まとめ:生前墓は縁起がよいもの
生前墓は、寿陵墓とも呼ばれ、
古代中国の時代から、
長寿・子孫繁栄につながる縁起ものとされているものです。
人生の旅立ちのときはいつ訪れるかわかりません。
ただ、誰しもがその日が来ます。
ですので、残されたご家族に負担にならないために、
また自分のイメージする最期をむかえたいものです。
お墓選びは大事な決断です。
納骨堂をお考えでしたら、
まずは検索してみてはいかがでしょうか?
施設詳細やアクセス、
相談できる内容など詳細はこちらから訪れてみてください。
こちらもCHECK
-
東京都心で墓じまい・分骨相談も可能なマンション型納骨堂
東京都心で墓じまい・分骨相談も可能な納骨堂 田舎を離れて東京で働いていると、お墓で下記の悩み事はありませんか? お墓を継ぐ人がいない 故郷から離れてなかなかお墓参りができない そんな時には「墓じまい」 ...
続きを見る