個人事業主に顧問税理士は必要なのだろうか?
独立1年目の個人事業主でも顧問税理士は必要かどうか悩まれる方もいるかもしれませんが、
起業したてのころは「まだ、考えないで良い」と考えます。
もちろん、人によるのですが、もし
- 急に1年目で年収1000万円を超えそう
- 本業に集中したい
- 物販をやっていて消費税計算が面倒くさい
- 確定申告を自分で何回もやったことがある
このような方であれば、
顧問税理士をいきなり検討しても良いかもしれません。
現在は便利な世の中で、
税理士のマッチングサービスもあります。
→
税理士ドットコム
逆に、今まで会社員で
一度も確定申告をしたことがない方であれば
初めは自分でやってみることをお勧めします。
なぜならば、面倒な計算は時間もかかるし
できることならば税理士さんに丸投げしたいですが、
煩わしくとも、それ以上に”得るもの”が大きいからです。
→ 税理士ドットコム
新米個人事業主が税理士雇う前に自分で確定申告をやるべきメリット
自分で確定申告をすべき理由は以下です。
原価・経費など意識してビジネスの感覚が身に付く
会社員時代、経理部門でなく、
一般職や技術職、SE、
プログラマー、デザイナーであった場合
正直、あまりお金の流れについて
意識することはなかったはずです。
とは言えそんなに
難しいものでもありません
売り上げ - 経費 = 利益
単純ではありますが、
これを意識できるようになると言う点で
”自分で計算して確定申告する”は有益です。
手続き事項など世の中の仕組みを身をもって学べる
控除額が優遇される青色申告を行うには、
開業届を出すことが必須と言うことを別記事で記しました。
(まだ提出していなくて、興味があったら読んでみてください)
このように、実際に自分で体を動かして
手続きすることも大事です。
「知っている」のと、
「実際にやってみた」は情報の質が全然違います。
やってみると意外と簡単
そして、最後に
意外と難しそうに思える手続きも
やってみると簡単です。
確定申告もクラウドサービスで
日々ちゃんと経費の仕分けをしておけば
書類の作成までやってくれるので
便利です。
→
無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告
独立したてでまだビジネスが複雑ではない時は
会計もシンプルです。
試しに自分でトライして
「なんだこんなものか」と体感してから
税理士さんに外注するのも遅くないです。
自分でやって、経験済みで、
ベースの知識を得た上での外注なので
やりとりがスムーズになるメリットもあります。
→ 無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告
個人事業主が税理士にお願いする年収の目安
売り上げがまだ1000万以下の場合
税理士にお願いはまだ早いです。
逆に、1000万円を超えるようになると
税理士さんを探してみようと動き出すようです。
1000万円越え、法人化も視野
従業員の給与計算も必要。
税理士さんを探したい!
そんな時は全国ネットの税理士さんの紹介サービスを
利用するタイミングです。
登録税理士は全国6200名でニーズに合わせた幅広い提案が受けられます。
サービスの詳細は下記リンクから訪れてみてください。
こちらもCHECK
-
フリーランス自宅がオフィス 住所を知られたくない時
自宅がオフィス 住所をHPで公開は嫌ですか? 個人事業主・フリーランスの場合、自宅がオフィスという場合も多いはずです。ネットショップを営んでいたり、メルマガをやっていると住所表記が避けられません。 公 ...
続きを見る