パワーストーンは浄化が必要!使用後にそのままにしていませんか?

運気アップ、厄除けのためのパワーストーン
複数持っていて使っていない時や、
お出かけ前につけて、
家に帰ってきたて外した時に
何処に置いているでしょうか?
ご利益グッズで恐れ多いので
そこらへんに放置はNGです。
部屋の中でも一番清潔なところに
安置しましょう。
1Kで場所がないですか?
ならばせめて、チェストの上など
「1段高い」場所に丁寧に置いて敬意を払うことが必要です。
なぜならストーンは
いざとなれば悪いものを吸収して
割れたりと我々の身代わりになってくれる
お守りだからです。
パワーストーンも休ませてあげて!浄化グッズがおすすめ
パワーストーンに守られて日々過ごしているので、
パワーストーンもゆっくりと休ませる必要があります。
ですので、
少なくともクリスタルのさざれ石と、さざれ石を受ける木製のトレイは、
パワーストーンの浄化グッズとして手に入れておきましょう。
透明の水晶のさざれ石を
木製のトレイに「ざらー」っと広げて
その上にパワーストーンを置くと良いです

私の場合、さらにデザートローズと
クラスター(棒状の水晶の結晶)も使用していています
ちょうどパワーストーンの輪の真ん中に
それぞれの石が来るように置いています。
マイナスのエネルギーが蓄積されたパワーストーンに願いを込めても良くならない

もしパワーストーンを使用していて、
まだ浄化グッズを持っていなければ
是非とも持つことがおすすめです。
石を選ぶ時も、
さまざまな石やそれらに込められた意味を知ることができるので
楽しいのですが、
浄化グッズも同じく、
恋愛・金運・仕事運アップと
さまざまな種類のさざれ石があります。
奥が深いです。
浄化方法も
さざれ石だけではありません。
クラリセージの葉を燃やして
煙で浄化する方法もあります。
普段我々を守るためにマイナスエネルギーを吸収して、
私たちを守ってくれているマイナスのエネルギーが蓄積されたパワーストーンに、
大切な思いや願いを込めても、
良い方向には進めません。
クリアな状態となるようリセットが必要です
浄化方法やさざれ石などの詳しい説明は、
「ヒラオカ宝石」が詳しく解説していたので、
覗いてみてください。
こちらもCHECK
-
-
オーダーメイドでパワーストーンが作られる「ヒラオカ宝石」
オーダーメイドでパワーストーンが作られる「ヒラオカ宝石」 お手軽な開運グッズと言っては失礼かもしれませんが、ビジネスシーンでもプライベートシーンの区別なく身につけても自然なのが「パワーストーン」です。 ...
続きを見る