かに本舗はスカスカ? バター焼き・鍋にして食べてみた正直な感想

早速取り寄せたカニを食してみました。
大量に蟹があるので、
どう料理していけばいいか迷うくらいです。
まさに贅沢な悩みです。
冷凍蟹のおすすめ調理法でも紹介されていたのが、
「蟹のバター焼き」です。
今までの人生でそんなゴージャスなものは
食したことはありません。
ですので、
冷凍蟹が届いたらまず最初に試したかったのが蟹のバター焼きでした。
試してみたら
最高!
我が家の毎年の風物詩の
ラインナップに追加決定です。
次に試してみたのが、
オーソドックスに「カニ鍋」でした。
4パックあるので、
1パックはバター焼き、
残り3パックはカニ鍋という配分で、
カニを平らげようと思います。
あー贅沢!幸せ!
肝心の通販の冷凍蟹。お味は?
せっかく大量に仕入れた蟹。
シンプルかつオーソドックスな調理法で
味を検証してみました。
冷凍蟹「バター焼き」で味を検証
蟹のバター焼きの料理方法は超簡単!
蟹をバターで炒める。
以上です。
シンプルな調理法だからこそ、
食材のポテンシャルが活きてきます。

生まれて初めて食した蟹のバター焼き、
その感想は
「なんじゃいこりゃー!」
酒のあてにちょうどよく、
というか最高!
「う、うますぎる!」
蟹の脚を口にホフホフいいながら頬張り、
歯で噛みながらスーッと脚のからを上に持ち上げ、
蟹の身のみをこさぐと、
口の中でフワーっと広がる
バターと蟹のやわらかい塩味と食感!
全米の瞳孔が開きました。
カニとバターの相性は衝撃的!
バターの風味とカニの塩味がこれまた日本酒に合います。
冷凍蟹「カニ鍋」で味の検証

お次はオーソドックスなカニ鍋をやってみました。
安定の、Theカニ鍋という安心ができるいつもの味がします。
カニ鍋をほくほく、ハフハフ食べているときも
「こいつはやばい!」と感じていたのが、
おダシ。
カニから滲み出たダシが濃厚!
当然最後は「かに雑炊」で〆ました
濃厚な蟹のダシが効いていて、
今まで食べた中で
一番贅沢な蟹雑炊になりました。
冷凍の通販蟹。身はスカスカ?ちゃんと詰まってる?
結論から言うと
スカスカ感は感じませんでした。
ただ、
かに本舗さんのバナー写真で
大迫力も子供の顔の大きさより大きい
蟹ポーションが写っていますので、
ちょっとサイズは控えめかな?とは思いました。
(とはいってもスーパーで高額で売られているカニよりは大きいですが…)
かに本舗のサイズ○Lに注目
かに本舗さんで購入時にチェックすべきは
サイズです。
以下の3つのカテゴリーに分けられます
- 2L~3L:コスパ重視の方(食べやすいむき身)
- 5L~7L:かにの大きさ、バランス重視の方(鍋に最適。半むき身)
- 8L~10L:断然大きいのが良いと言う方(鍋に最適。半むき身)
大きさにランク付けしてあるので
カニ脚は大きいが正義!と言う方は
8L〜10Lがおすすめです。
いやいや、巨大ではなくとも、
扱いやすいサイズがちょうど良い
と言う方は2L〜3Lを選択すると良いです。
ちなみに売れ筋は、
コスパ重視の2L〜3Lのものだそうです。
私が今回購入した期間限定品もこのサイズです。
カニ通販の選び方は別の記事で詳しく解説してますので
興味があったら、覗いてみてください。
ポイントは「重量よりも入数です」
冷凍通販蟹は塩っぽい?解凍方法で解決する
かに通販の口コミを観ていると、
「しょっぱい」とか「塩っぽい」というものを見かけました。
実際のところいかがなものかと心配していたのですが、
そんなに塩っぽさは感じませんでした。
加工や保存の関係上、、
どうしても塩は必要な様子です。
なので、生産者自体も蟹の塩っぽさ対策で
「美味しい食べ方のマニュアル」がついていました。
塩気が気になる場合は、
解決方法として塩抜き(水に10〜15分浸ける)を勧めていました。
やってみたら、特に塩っぽさを感じることなく、
美味しくいただけました。
まとめ:こんなに蟹づくし...バチがあたるかも...
じつはこの通販の冷凍蟹は、
両親へ日頃の感謝を込めてプレゼントで送ったものでした。
蟹鍋の最中母がずっと
「こんな贅沢にカニが食べれるなんて!…バチがあたるかも」と
繰り返し言っていました。
親父は。
濃厚に蟹のだしが染み渡ったダシでつくった雑炊を、
「うんめぇうんめぇ」言いながら、
ご飯粒一つのこさずに完食していました。
プレゼントしてよかったです。
カニ通販、自分へのご褒美用にも良いですが、
両親、親戚、日頃お世話になっている大切な方への
ギフトとしてみてはいかがですか?
こちらもCHECK
-
-
かに本舗の蟹通販で買ってみた。やばい!冷凍庫に入るかしら?
やばい!冷凍庫に入るかしら?「かに本舗」でお取り寄せてみた。 数ある、かに通販サイト その中でも口コミ、レビュー、そして何と言ってもお手軽な価格で評価が高い「かに本舗」さんのズワイガニを取り寄せてみた ...
続きを見る