羽田空港は大人の遊び場 グルメスポット
羽田空港の楽しみ方といえば
飛行機を眺めるだけではありません。
確かに展望デッキでジェットエンジンの音を聞いたり
望遠レンズ装着の一眼レフで
「ヒコーキキタ━(゚∀゚)━!!!」とパシパシ撮影をして
後で空ヲタと写真共有するのも楽しいのですが、
グルメも外せません。

ヲタ活は1日中、空港のClose時間まで続くこともザラです。
ですのでランチ、ディナーも楽しみです。
まさに大人の遊び場です。
そんな羽田空港ですが産地直送(産直)通販を運営しています。
主に北海道のものを取り扱っているのですが、
その中で気になったものをピックアップしてみます。
北海道の夕張メロン

北海道といったら外せないのが夕張メロンです。
旬の時期は6月~8月下旬で、毎年初セリでは100万円〜300万円の値がつくほどで
高級食材としての知名度は説明不要です。
羽田空港産直サイトでも
取り扱いがあります。
はこだて和牛牛鍋

年間約220頭しか出荷されない希少な町産牛を使った「はこだて和牛牛鍋」です。
タレに町産の昆布を使うなど地元の食材にこだわった逸品。
みているだけでヨダレが出てきそうな逸品です。
北海道産活蝦夷あわび

サクッとした歯ごたえと
磯の香がたまらないエゾアワビです
活貝にこだわり、貝専門店の味をお刺身で楽しめます。
北海道の珍味 檜山海参(ハイシェン)

なかなか珍しく「何ですか?これ?」な見た目ですが、
北海道檜山地域で採れるナマコです。
イバラのようないぼ足に覆われ、形がよいナマコとして高い評価があります。
傷をつけないように、潜水漁師が1つ1つ丁寧に手で採取したナマコを、
国内初である独自のフリーズドライ処理してあります。
高級食材であるナマコのなかでも「宝石なまこ」と呼ばれ、
珍重され高値で取引されているものです。
檜山海参の食べ方は、中華料理にあって
そのまま姿煮にするもよし、
あんかけ焼きそばの具に使うなどできます。
注意!羽田空港産直おすすめ品は日々変わります!
いずれの「おすすめ品」も旬があり、
期間限定品なのでタイミングによっては
販売終了しているかもしれません。
おすすめ品として日常的に更新されているようですので
最新の産直ものは下記リンクから確認可能です
こちらもCHECK
-
-
空オタ(空ヲタ)空港厨の羽田空港通販まとめ
空オタ(空ヲタ)空港厨とは 空港厨とは 飛行機オタクの中でも空港施設自体に萌えを感じて 旅行などの目的のためではなく、 空港施設をを満喫する目的で定期的に訪れないと 調子を崩す人のこと を言います。 ...
続きを見る