PVはそこそこあるのに購入されない?もしかしたら○○では?

自社製品の販売サイト、
もしくはアフィリエイトの商品紹介サイトを運営していて
そこそこ毎日PVはあるのに、
なかなか購入までに至らない。
もしかしてそのページは
1カラム以外で作成していませんか?
ブログサイトと販売ページは異なる手法で作成すると
成約する確率が上がります。
1カラムのLP(ランディング・ページ)が何故、重要なのか

「カラム」という言葉に
馴染みがない方向けに解説すると、
普段の日常やお店の状況を発信する時には、
2カラムでの記事作成が主流です。
本文の横に「最近の投稿」「人気記事」
「プロフィール」などが配置された
馴染みの”あの”形式です。
おそらく、貴方の運営するホームページやブログも
2カラムだと思います。
カラムの重要性について、YahooのホームページとLPの違い
ひと昔(15年か20年前)であったら、
3カラムが主流だったと記憶しています。
とはいえ、別に陳腐化したわけではなく、
適材適所で情報発信の1つの手法として用いられています。
事実、
今でもYahoo!は、3カラムで情報発信されています。

ただ「ここぞ!」というページ(下記例だとクレカの入会案内)では、
Yahoo!であっても、
1カラムでページが作成されています。

なぜでしょうか?お分かりになりますか?
ページ訪問者の行動心理を調べ尽くした大手のHPは
参考になる知恵の宝庫です。
1カラムのLPは「ここぞ!」の時に用いられます

行動心理などをここで論じるつもりはないですが(面白いので勉強してみるのも良いですよ)
簡潔にいえば「1カラムは効く」わけです。
いやいや途中の説明、飛ばし過ぎだろwと思うかもしれませんが、
普段目にするLP(ランディング)ページを思い出してください。
1カラム以外ってなかなかないですよね。
理由はやっぱり複数カラムがあると
「気が散る」からです。
例えば貴方がパン屋さんでHPを持っていた場合、
せっかくサイト訪問客が、ネット通販配送も対応の商品のページを読んでいるのに、
記事横の「人気の投稿」ウィジェットに、
「この道25年のパン職人が教える、簡単一手間、
自宅で2分で買ってきたパンが
見違えるほど美味しくなる方法。ぜひ試してみて!」
というタイトルのページが右側でチラついた時は、
そっちの方が気になってページを見に行ってしまいます(笑)
私だったら美味しくなる方法を知りたくて、クリックします。
そんなわけで、
キメのページ、キラーページは1カラムで作らないと
勿体無いわけです。
とは言っても
- 自分でサイトを作る自信がない
- サイト作成の外注費用は、このご時世かけられない
- 記事は書けても、ヘッダーなど画像のデザインが自信がない
など不安なものです。
確かに、
WordPressってなんですか?
記事投稿どころかキーボード入力もままなりません
のようなPCスキルの方であれば、はっきり言っておすすめできません。
外注してプロに任せた方が早いし、良いものができると思います
が、
少なくとも
- WordPressで記事投稿できる
- なんならWordPressをインストールしてサイトを作ったことがある
- WordPressのテーマも変えられるよ!
という方であれば
ワードプレスのテーマの
「カラフル」がおすすめです。
ワードプレス・テーマ「カラフル」を使用したLPのサンプル
私も使用しているのですが、
初めはHTMLを直接コーディングなんかして、自己流で作成した1カラムのページがこれです。
正直、慣れないコーディングで時間もかかりました…

一方、カラフルのWordPressテーマを使って、
あたかもいつも通りにWPに記事を投稿するようにして、
作ったものがこれです。

作成にそんなに時間もかかっていません。
だいぶ見違えましたよね。
もうLP外注不要。操作方法は丁寧な解説動画あり。自分で作れます

操作方法や使い方は、丁寧な解説動画も提供されているので、
一度レクチャー通りにページを作ってみれば、先ほどのページのような
ゴージャスな、見栄えのあるページがサクッと作成可能です。
1日と言わないまでも半日くらいレクチャー動画を見ながらマスターすれば
外注なしで自分の思いのままの
売り上げにつなげられる訴求効果の高い
1カラムLP、キラーページが作成できます。
さらに訴求効果ありの「ワンタイムオファー」や
キャンペーンなどに有効な、
LP上部にあと何日何時間など今すぐ購入を促す効果を実現できる
「カウントダウン」機能も簡単にできます。

カウントダウン終了後は別のページに遷移が可能なので、
思わずページを放置したままにして、
うっかり、そこから成約してしまった、
お客さんとの金額でトラブルも回避できます。
その他ビジネスシーンで利用できる
1カラムLPのアイディアや、
テーマを導入することで、
できることなどの詳細は
下記リンクから覗いてみてください。
ご自身の慣れたWordPressのテーマを使いつつ、LP作成したいですか?

固定ページのみの
WordPressをわざわざ設けたくない、嫌!
って方は、
プラグイン導入なので、
既存ワードプレスのテーマのままで
LP対応できるツールもあります。
詳細は下記リンクをクリックして確認ください。
→
WordPress専用LP制作プラグイン「LPtools」
こちらもCHECK
-
-
特典のご案内「カラフル」WordPress LPテーマ
特典のご案内「カラフル」WordPress LPテンプレート 2023-02-13:特典配布やめました理由はカラフルは直感的に使える、解説コンテンツも豊富だからです。 瑛博経由で「カラフル」をご購入い ...
続きを見る